2020年上半期”小学生通信教育”人気ランキング
2020年は新型コロナウイルスの影響で3月頭から長期にわたる休校措置が取られていました。
全国の小学校でも自治体ごとに異なりますが長期休校となったことで、学習面・勉強面への不安を抱えている人も多かったと思います。
5月下旬や6月あたりから徐々に段階的に学校が再開されたことでまずは一安心ですが、これから先もまだまだ状況によっては休校があるかもしれませんので、今できることをしっかりと取り組んでいくスタンスで進んでいこう。
自宅で学ぶ時間が増えたことで通信教育への需要がとても高くなっています。自宅から学びを安定させて確かな学力を培っていこう!
2020年上半期人気通信教育ランキング<小学生版>
2020年度はタブレット学習「チャレンジタッチ」、テキスト学習「チャレンジ」から選択。
休校期間中も豊富な学習支援を実施していましたし、2020年度はより確かな学びができるシステムになっています。基礎からしっかりと力を伸ばすことができ、学校の教科書に合わせた個別学習や多角的な学びへのアプローチで総合的な学びができます。
シンプルな効率のいい学習をすることができ、基礎から発展までを段階的に成長。
教材への評価が非常に高い通信教育で、効果や質の高さなどへの満足度がとても高い。重要事項や要点を整理しながら学び進めていくことができ、「考える力」を定着。教科書+αの学びにも対応しています。自信を身につけながら学びの土台をしっかりと培っていきます。
2020年もとても高い注目を集めているオールタブレット形式の通信教育です。
専用タブレットで一人ひとりの進捗などに応じたバランスの良い学習をすることができ、教科書理解などの基本的な学びから発展的な取り組みまで進めていくことができる。直接記述することで書いて考える学習を大切にし、動きのある体感的な学びができる通信教育。
上記は安定して学ぶことができるおすすめの通信教育です。
指導実績も豊富ですし常に新しい学びにも対応をしているので、小学生の自宅での学習を確かなものにしてくれるでしょう。
2020年度は夏休み期間も短縮される小学校も多いと思いますし、年度末までのカリキュラムも例年と変わってくることが予想されますので、自宅における学びの習慣が大切になります。
負担をかけすぎずに効率よく学ぶ楽しさを実感できる通信教育で、将来を見据えた土台をしっかりと作っていこう。
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Z会 | ![]() |
スタディサプリ | ![]() |
英検Jr.オンライン版 |
![]() |
スマイルゼミ | ![]() |
e点ネット塾 | ![]() |
スピードラーニング ・ジュニア |
![]() |
ポピー | ![]() |
はっぴぃタイム | ![]() |
Worldwide Kids |