『Z会小学生コース』プログラミング学習ができる講座
2020年度から小学校ではプログラミング教育が必須となり、教科学習のなかでプログラミング的思考力を培っていくカリキュラムになります。
小学生向けの通信教育教材においても各教材ごとに「プログラミング学習」ができるカリキュラムが組まれており、しっかりと教科の学力を伸ばしながらプログラミング的思考力を伸ばしていくことができるでしょう。
『Z会』でも教科学習に組み込むだけでなく「プログラミング学習Z-pro(ゼットプロ)」を標準搭載しておりタブレット・スマホ・PCを活用したデジタルでのプログラミング学習ができる構成。さらに+αでプログラミング学習に取り組んでいきたい児童向けにオプション講座も用意されていますので紹介をしていきたいと思います。
プログラミング学習ができるオプション講座
『Z会小学生コース』『Z会タブレットコース』では、標準学習として「Z-pro(ゼットプロ)」でプログラミング学習をすることができますし、3年生からは教科学習のなかにプログラミング的思考を培っていく出題があるので、基本講座だけでも充実の取り組みを進めていくことができます。
さらにプログラミングを学んでいきたい児童向けのオプション講座があるので、「もっと学びたい」「楽しくプログラミングをしたい」というような児童はぜひ受講を検討してみましょう。
「Z会プログラミング講座 with LEGO Education」
推奨学年:【基礎編】小1~小4、【発展編】小4以上
有名な「レゴブロック」を利用したプログラミング学習ができる講座になっています。キットからロボットを組み立てたり必要な動きをプログラミングで実行したり、楽しく遊びながら課題を解決していく力を自然に育てていくことができるでしょう。
【基礎編】は全12回(1年間)、【発展編は全24回(2年間)のカリキュラムになっており、段階を追って取り組んでスキルアップをすることができプログラミングに必要な思考の流れや論理性を伸ばしていくことができる講座です。ロボットを製作することで空間認知力や物理バランス感覚なども伸びていきますし、知識や感覚などを体感しながら学んでいくことができるでしょう。
「Z会プログラミング講座 with Scratch」
対象学年:小1~
世界最大のプログラミング環境「スクラッチ(Scratch)」を利用して学ぶプログラミング講座です。全12回講座になっており、テキスト教材も活用しながらタブレットかPCを利用して取り組んでいく内容。自分の思い通りに動かすために試行錯誤しながら取り組んでプログラミング的思考力を培っていきます。
一つ一つを段階的にステップアップしていくことができるカリキュラムで、プログラミングスキルをまずは身につけてから、自分のアイデアを自由に表現していくための技術や方法を定着させていきます。ワクワクしながら試して繰り返すことで表現する力を伸ばしていこう。
オプション講座については本講座とは別途受講会費が発生しますので詳しくは『Z会』のサイトや資料などで確認をしておきましょう。
『Z会』は本講座も非常に質を重視した教材です。学びの質、問題の質、添削の質などにこだわっているから本質的な理解を促していく本質的な学びを実践していくことができます。
考える力や表現をする力、自ら進んで学ぶ姿勢をつくることなどを中心に考えている方針なので、確かな教科知識や学力の定着だけでなく将来を見据えた+αの力を培っていくことができるおすすめの学習法です。
⇒ Z会小学生コース
Z会 | スタディサプリ | 英検Jr.オンライン版 | |||
スマイルゼミ | e点ネット塾 | スピードラーニング ・ジュニア |
|||
ポピー | はっぴぃタイム | Worldwide Kids |