『スマイルゼミ幼児コース』年長コースで小学校入学準備
『スマイルゼミ幼児コース』は幼児向けのタブレット型通信教育。
幼児期の子供が利用するため、安心・安全に利用ができるように配慮された教材になっており、楽しい学びを通して小学校への土台をつくっていくことができます。
「年長コース」では、12月から<1ねんせい準備>が本格スタート。
次年度小学校へと神学をする年長さんを対象に、10の分野をバランスよく取り組みながら自信をもって入学ができるように準備を進めていくことができるので、学びの土台をつくりながら学ぶ楽しさを実感していこう。
「年長コース」の1ねんせい準備
<1ねんせい準備>
「年長コース」では、10の分野をバランスよく取り組みながら小学校入学準備を進めていくことができるカリキュラムになっています。
学ぶ楽しさや面白さなどを実感しつつ、これから入学後も伸びていくための土台を楽しいタブレット学習で培っていくことができます。
・ひらがな
<12月~3月> 運筆、ひらがなの読み、なぞり書き、お手本を見て書く
・カタカナ
<12月~3月> カタカナの読み、なぞり書き、お手本を見て書く
・ことば
<12月> 文章の音読、「を」「お」の使い分け、名前を書く
<1月> 文章の読解、「へ」「え」の使い分け、文を書く
<2月> 文章の音読、「は」「わ」の使い分け、文を書く
<3月> 文章の読解、手紙を書く
・かず
<12月> 助数詞、たし算・ひき算の考え方、お金(買える物を選ぶ)
<1月> +を使ったたし算、かさ比べ、2方向からの位置(前後左右)
<2月> -を使ったひき算、80まで数える、お金(買い物体験)
<3月> たし算・ひき算、年長内容のまとめ、時間割の見方
・かたち
<12月> いろいろな角度から見た立体
<1月> 鏡に映った形、点つなぎ(図形描画)
<2月> いろいろな角度から見た立体
<3月> 形の復習
・とけい
<12月> カレンダーの見方、時計の読み方復習
<1月> 生活時間と時計(一日の流れ)
<2月> 生活と時刻、時間の長短
<3月> 学校時間と時計
・えいご
<12月~3月> 英語の絵本、英単語を聞く・話す、リトミック、単語ゲーム
・ちえ
<12月> 条件整理(シーソー)、積み上げゲーム
<1月> 不思議な箱(規則性)、暗号と宝探し
<2月> 天秤、間違い探し
<3月> ボール転がし、記憶
・せいかつ
<12月> うがいと手洗い、物を売る仕事
<1月> お正月、小学生の朝の準備
<2月> 小学校の一日、小学校から帰ったら
<3月> ひな祭り、小学校体験
・しぜん
<12月> 動物の擬態、雪
<1月> 寒冷地の動物、空気
<2月> 冬の食べ物、骨
<3月> ミツバチ、日本の自然
12月~3月までの<1ねんせい準備>では、上記のようなカリキュラムで入学準備。
自信を持って小学校入学ができるように、小学生なるための準備を楽しく進めていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Z会 | ![]() |
スタディサプリ | ![]() |
英検Jr.オンライン版 |
![]() |
スマイルゼミ | ![]() |
e点ネット塾 | ![]() |
スピードラーニング ・ジュニア |
![]() |
ポピー | ![]() |
はっぴぃタイム | ![]() |
Worldwide Kids |