「Z会中学生コース」×「中学ポピー」を比較
「Z会中学生コース」×「中学ポピー」を比較

「Z会中学生コース」と「中学ポピー」を基本情報・受講費・教材内容等で比較検討!
| Z会中学生コース | <基本情報> | 中学ポピー |
|---|---|---|
| 株式会社Z会 | 運営 | 全日本家庭教育研究会 |
| 全学年 | 対象学年 | 全学年 |
| Z会中学生コース | <受講費> (毎月払い) |
中学ポピー |
|---|---|---|
| 4,000円~12,700円 | 中学1年生 | 4,600円 |
| 4,000円~12,700円 | 中学2年生 | 4,700円 |
| 4,900円~20,200円 | 中学3年生 | 4,900円 |
| Z会中学生コース | <教材情報> | 中学ポピー |
|---|---|---|
| テキスト/タブレット | 教材タイプ | テキスト |
| 国語・数学・理科・社会・英語・ 作文・実技 |
受講可能教科 | 国語・数学・理科・社会・英語・ 実技 |
| 国語・数学・理科・社会・英語 | 教科書対応 | 国語・数学・理科・社会・英語 |
| あり | 添削指導 | なし |
| <iPadスタイルの場合> ・タブレット配信 ・Z Study 要点ブック ・添削テスト ・テスト対策教材 ・Vテスト ・情報誌 |
教材内容 | ・FRESTA ・定期テスト対策予想問題集 ・英語リスニングCD ・おぼえるモード ・こころの文庫 ・ことばの文庫 ・各種入試対策教材 ・情報誌 |
| ○ | 学習レベルの選択 | ━ |
| ○ | 定期テスト対策 | ○ |
| ○ | 高校受験対策 | ○ |
| あり (Z会 高校生コース) |
高校へ継続受講 | なし |
| 「考えて書く学習」 「本物の学力」 |
コンセプト | 「勉強の仕方が身につく」 |
ここに注目して比較してみよう!
教材のシステム
どちらも人気の教材になりますが、学習システムは異なる点が多い。例えば、添削システムやタブレットの活用など教材の基本となる部分に違いがありますので、しっかりと比較をしていきたい。『Z会中学生コース』は1教科から選択して受講することもできるので、ポイントを絞って効果的な学習を進めていくことができます。
学習レベルやテスト対策・受験対策
教材の学習レベルは『Z会』のほうが高め。『中学ポピー』は教科書内容・基礎学力の定着を目指して定期テストでも着実に点数が取れるように徐々にしステップアップしていく教材。『Z会中学生コース』は個々の学力や目標に合わせた学びができるので、基礎学力の定着から発展的な本格的受験学習まで幅広く対応しています。また、どちらも定期テスト対策には力を入れていると思います。高校受験対策教材については『Z会』のほうが充実している印象があります。

![]() |
![]() |
![]() |
|||
|---|---|---|---|---|---|
| Z会 | スタディサプリ | 英検Jr.オンライン版 | |||
| スマイルゼミ | e点ネット塾 | スピードラーニング ・ジュニア |
|||
| ポピー | はっぴぃタイム | Worldwide Kids | |||







