『スタディサプリ中学講座』の個別指導コース

2019年度版の講座より『スタディサプリ中学講座』では、通常のベーシックコースとは別に「個別指導コース」がスタートします。
より幅広い学び方に対応をすることができるようになったので、自分のペースや学習サイクルで『スタディサプリ』を活用していきたい人におすすめのコース内容になっています。
個別に担当コーチがつくことで様々な角度から家庭での学びをサポートしてくれる「個別指導コース」。
ひとりでは意欲や気持ちも浮き沈みがあると思いますが、いつでも寄り添ってくれる担当コーチがいるので継続した確かな学びができるでしょう。
「ベーシックコース」と「個別指導コース」

それでは基本となる「ベーシックコース」と「個別指導コース」の内容や違いなどを確認しておきます。
| <基本情報> | 「ベーシックコース」 | 「個別指導コース」 |
|---|---|---|
| 受講費/月 | 980円 | 9,800円 |
| 講義動画 | 〇 | 〇 |
| 無料テキスト | 〇 | 〇 |
| テスト対策 | 〇 | 〇 |
| 入試対策 | 〇 | 〇 |
| 学習サポート | 〇 | |
| 質問・相談 | 〇 | |
| 個別指導 | 〇 |
「個別指導コース」の特長
「個別指導コース」はテストで点数をあげていくことを一番の目的としているコースで、担当コーチと一緒に個別の目標や学習レベルに応じた学びをサポートしてくれます。
「個別指導コース」でできること
・一人ひとりに担当コーチがつきます
・部活や個別の生活に合わせた勉強スケジュールを立ててくれる
・単元ごとの理解度チェックテストで指導
・何度でも質問や相談をすることができる
・理解度を考慮したテスト対策
などなど
一人ひとりに担当コーチ(現役大学生)がついて、生活リズムや部活動・習い事などに応じたサプリの勉強計画をつくってくれます。
さらにテスト対策では2週間前から目標点を取るための的確な学習スケジュールを作成。重要問題や勉強の仕方などもしっかりと伝授。
質問・相談については、サプリの事はもちろんですが、勉強法やサプリ以外の問題集や宿題などについても応えてくれるので、いろいろなことを相談することができます。
上記以外にも多様な角度から中学生の学びをサポートしてくれるのが「個別指導コース」。
テストでしっかりと高得点を取りたい人、サプリを十分に活用しながら確かな実力を伸ばしていきたい人などにおすすめのコースになっています。
⇒ スタディサプリ

![]() |
![]() |
![]() |
|||
|---|---|---|---|---|---|
| Z会 | スタディサプリ | 英検Jr.オンライン版 | |||
| スマイルゼミ | e点ネット塾 | スピードラーニング ・ジュニア |
|||
| ポピー | はっぴぃタイム | Worldwide Kids | |||







